FX歴15年 相場と生きる。
ホーム
›
FXの初心者講座
FXの初心者講座
FXに興味がある方、これからFXを始めてみたいという方へ向け、FX初心者が始めに知っておきたいことをまとめました。私がFX初心者だった頃を思い浮かべ、出来る限り分かりやすく書きたいと思います。
FXの基本 (最初に知っておきたい点)
FXって何?
FXの仕組み
証拠金取引とレバレッジについて
FXで利益を上げる方法
FXの「スプレッド」とは何か?
FXの「スワップポイント」とは何か?
FXにはどんな危険性があるのか (FXのリスク)
FXができる取引時間帯
店頭FX取引と取引所FX(くりっく365)の違い
FXの魅力を分かりやすく紹介!
お金やレバレッジに関すること
FXは実際にどのくらい儲かるのか
FXはいくらから始められるのか
FXの取引コストはどれくらい掛かるのか
レバレッジはどこまで掛けられるのか
レバレッジはどのように決まるのか、自分で選ぶものなのか
FX会社が倒産したら私たちの口座資金はどうなるの? (分別管理)
通貨ペアについて
通貨ペアとは
FXで取り扱える通貨ペアの種類について
FXの通貨単位について (1万通貨、1000通貨など)
為替レートはどのように決まるのか (インターバンク市場と対顧客市場)
高スワップポイントが狙える通貨ペア (高金利通貨)
金利にだまされるな!? 高金利通貨の危険性を理解しよう
為替チャート
為替チャートを実際に見てみよう!
為替チャートの種類 ローソク足・平均足・ラインほか
為替チャートの時間足 ティックチャートから年足まで
トレンド相場とレンジ相場
FXの取引ルールなど
FX取引における買い(ロング)と売り(ショート)について
証拠金維持率について
ロスカット(強制決済)について
FXに年齢制限はあるのか
その他 予備知識
円高?円安?どっちが高いの?
FXは値動きの未来を予想して当てることは可能なのか
外貨預金とFXの違いについて
管理人
FX歴
15年(2008年~)
年利
8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
長く勝ち続けること。
無理をしないこと。
欲が出たときこそ危ない。
元手あっての世界。
> プロフィール
私が使っているFX会社
業界大手
スキャル、デイトレ、スイング
どれも対応できる口座
50枚以上
のデカい玉をデイトレでぶちかます用
スプレッドが国内トップクラスに狭い
くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
穴が見当たらない
総合力の高い
FX会社
使用感など
スキャル、デイトレ用
ここのチャートを観ることが多い(
表示がパカパカ早い
)
食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定)
マイナススワポは不利なので注意
(プラススワポは優遇)
使用感など
業界大手
たまに使う(最近また触り始めてる)
スプレッドが国内トップクラスに狭い
スワップポイントが高水準
(くりっく365と比較して遜色ない)
お金を出すところにはドンと出す印象(
経営が上手い
)
使用感など