FX歴15年 相場と生きる。
ホーム
›
FX専業トレーダーについて
FX専業トレーダーについて
FXの専業になることは無謀な選択のひとつです。波風の立たない平穏な人生を望むのであるなら、専業になることは絶対に勧めません。
生活スタイル
FX専業トレーダーの生活サイクル(一日)
体調管理について
相場に張り付いている時間を減らしていく
休日に為替チャート分析はやった方が良いのか?
FXを続けていて思うこと
専業トレーダーをする上で、一番大切なこと
まともな人間は、専業トレーダーにはならない方が幸せかも
副業を持つことの重要性
FXをやっていることは、あまり口外しない方がいい…?
FX始めて10年経ったが、やってることは変わらないなぁと振り返る
管理人
FX歴
15年(2008年~)
年利
8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
長く勝ち続けること。
無理をしないこと。
欲が出たときこそ危ない。
元手あっての世界。
> プロフィール
私が使っているFX会社
業界大手
スキャル、デイトレ、スイング
どれも対応できる口座
50枚以上
のデカい玉をデイトレでぶちかます用
スプレッドが国内トップクラスに狭い
くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
穴が見当たらない
総合力の高い
FX会社
使用感など
スキャル、デイトレ用
ここのチャートを観ることが多い(
レート表示がパカパカ早い
)
食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定)
マイナススワポは不利なので注意
(プラススワポは優遇)
使用感など
業界大手
たまに使う(最近また触り始めてる)
スプレッドが国内トップクラスに狭い
スワップポイントが高水準
(くりっく365と比較して遜色ない)
お金を出すところにはドンと出す印象(
経営が上手い
)
使用感など