相場と生きる。
FX歴15年 相場と生きる。

経験者から見たFX

FXは長い経験と自分自身のメンタルコントロールを要求されます。私がFXを始めた当初と、経験を積んだ現在では、為替相場に対する根本的な考え方がかなり変化しました。

為替チャートは適当(ランダム)に動いている訳ではないので、規則性を突いたトレードが成立します。誰でも勝てるようになる資質はあると思いますが、そこに到達するまでの道のりが非常に険しいため、途中で脱落していく人が多い印象です。エントリーチャンスにせよ利益確定にせよ、とにかく「待つ」ことを要求されるため、気が短い人には向いていない投資商品だと思います。(※私も気が短い性格なので、かなり矯正させられた部分があります)

管理人
FX歴 15年(2008年~)
年利 8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
  • 長く勝ち続けること。
  • 無理をしないこと。
  • 欲が出たときこそ危ない。
  • 元手あっての世界。
私が使っているFX会社
  • 業界大手
  • スキャル、デイトレ、スイングどれも対応できる口座
  • 50枚以上のデカい玉をデイトレでぶちかます用
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
  • 穴が見当たらない総合力の高いFX会社
使用感など
  • スキャル、デイトレ用
  • ここのチャートを観ることが多い(表示がパカパカ早い
  • 食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定)
  • マイナススワポは不利なので注意(プラススワポは優遇)
使用感など
  • 業界大手
  • たまに使う(最近また触り始めてる)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • スワップポイントが高水準(くりっく365と比較して遜色ない)
  • お金を出すところにはドンと出す印象(経営が上手い
使用感など