相場と生きる。
FX歴15年 相場と生きる。

店頭FX口座、くりっく365口座を簡単に同時開設できるため、FX総合口座に最適

短期トレード、長期トレードのどちらもフォローしてくれるため、FX総合口座に最適です。
  • 店頭FX取引、取引所FX(くりっく365) おさらい
  • FXネオ(店頭FX取引)は、国内トップクラスのスプレッドでデイ・スキャルに有利
  • 365FX(くりっく365)は、国内最高水準のスワップポイントで長期投資に有利
  • FX口座申込時に、同時開設されるので簡単
最終更新日 2023/05/27

店頭FX取引、取引所FX(くりっく365) おさらい

FX会社には、大きく分けて店頭FX取引と取引所FX(くりっく365)があります。

店頭FX取引 短期トレード向き。1回の取引コストが安いため、1日に何度も取引を行うデイトレードやスキャルピングトレードなどをする予定であれば店頭FX取引業者が断然有利。一般に、受け取りスワップ<支払いスワップ。
取引所FX
(くりっく365)
長期トレード向き。受け取れるスワップポイント額が店頭FX取引業者よりも多いため、何年も保有して外貨預金感覚で金利差を狙うのであれば取引所FX(くりっく365)が断然有利。受け取りスワップ=支払いスワップなので公平性も高い。

自分がこれからどんなトレードを予定しているのかによって、店頭FX取引業者かくりっく365業者かを選択するのが良いと思います。

ちなみに私は短期トレード派なので、2008年にFXを始めた当初からずっと店頭FX取引業者で取引を続けています。基本的にFX業者は、店頭FX取引業者かくりっく365業者かに分かれるのですが、GMOクリック証券は店頭FX取引業者でもあり、くりっく365取扱業者でもあります。(※こういった形態のFX業者は少ないです)

GMOクリック証券のFX口座

GMOクリック証券のFX口座は2種類あります。(FXネオ、365FX)

  • FXネオ・・・店頭FX用取引口座
  • 365FX・・・くりっく365用取引口座

私が普段、GMOクリック証券でFX取引を行う際には、取引コストに優れるFXネオ(店頭FX取引)で取引を行っています。スキャルピングトレードなど回数の多い取引は、FXネオを利用するのが基本です。

GMOクリック証券 FXネオ、365FX

FXネオ(店頭FX取引)は、国内トップクラスのスプレッドでデイ・スキャルに有利

FXネオで配信しているスプレッドは、国内トップクラスの狭さを誇ります。

ドル円 ユロドル ポンドル オジドル ユロ円 ポン円 豪円
GMOクリック証券 0.2 0.4 1.0 0.9 0.5 0.9 0.6
※ドル円・ユロ円・ポン円・豪円のスプレッド単位は「銭」、ユロドル・ポンドル・オジドルのスプレッド単位は「pips」です。
※スプレッドは、相場乱高下時などに拡大する場合があります。
※スプレッドは、夜間など相場閑散時に拡大する場合があります。
※限定キャンペーン中や枚数上限ありのスプレッド値は除外しています。(1万通貨まで0.0銭など)
※FX会社や通貨ペア名については、表スペースの都合上、一部略称を使わせて頂いております。
記載に誤りがある場合もあるので、詳細は各FX会社で確認するようにしてください
(2023/05/19更新)

私がFXでスキャルピングトレードをするときは、GMOクリック証券のFXネオ口座で取引することが多いです。

取引コストに優れ、またスキャルピングに特化した取引ツールを提供してくれているからです。

365FX(くりっく365)は、国内最高水準のスワップポイントで長期投資に有利

くりっく365のスワップポイント参考例
ドル円 豪円 キウイ円 南ア円 リラ円 ペソ円
210 -210 87 -87 143 -143 14.6 -14.6 30 -30 20.6 -20.6
1万通貨単位当たりのスワッポイント額になります。(金額単位は
(2023/05/19更新)

最高水準のスワップポイント額

365FXで受け取れるスワップポイント額は、一般に店頭FX取引よりも高水準に設定されています。そのため、金利差狙い・外貨預金感覚で長期運用する場合には、365FX口座で高金利通貨ペアを運用した方が良いです。

買い方・売り方の双方に公正

また365FXには、「買いスワップ = 売りスワップ」という特徴があります。一般に店頭FXでは「買いスワップ < 売りスワップ」であるため売り方に不利に働きますが、365FX口座では売り方も買い方もより公正な取引ができます。

店頭FX取引ではスワップポイント額をFX業者側が自由に設定できるのに対し、くりっく365取扱業者は取引所で決められた一律の高額スワップポイントを受け取ることができます。くりっく365取扱業者は、GMOクリック証券の他には、岡三オンライン証券、みずほ証券などがあります。

FX口座申込時に、同時開設されるので簡単

GMOクリック証券のFX口座申込時に、FXネオ・365FX(くりっく365)が同時開設されるため、開設の手間が掛からないのが非常に便利です。

GMOクリック証券 口座開設

短期トレード、長期トレードのどちらもフォローしてくれるため、FX総合口座に最適です。

管理人
FX歴 15年(2008年~)
年利 8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
  • 長く勝ち続けること。
  • 無理をしないこと。
  • 欲が出たときこそ危ない。
  • 元手あっての世界。
私が使っているFX会社
GMOクリック証券
  • 業界大手
  • スキャル、デイトレ、スイングどれも対応できる口座
  • 50枚以上のデカい玉をデイトレでぶちかます用
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
  • 穴が見当たらない総合力の高いFX会社
使用感など
ヒロセ通商
  • スキャル、デイトレ用
  • ここのチャートを観ることが多い(レート表示がパカパカ早い
  • 食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定)
  • マイナススワポは不利なので注意(プラススワポは優遇)
使用感など
DMM.com証券
  • 業界大手
  • たまに使う(最近また触り始めてる)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • スワップポイントが高水準(くりっく365と比較して遜色ない)
  • お金を出すところにはドンと出す印象(経営が上手い
使用感など