相場と生きる。
FX歴16年 相場と生きる。
最終更新日 2023/11/22

FXで「ストップが溜まる」仕組み

利益確定ラインや損切りラインについて、その場所を意識する人間が多ければ多いほど、その場所に「決済注文」が溜まることになります。重要な節目ほど、このストップ爆弾が溜まっていきます。
目次
  • FXにおける「ストップ」とは?
  • ストップが溜まる仕組み
  • ストップが溜まっていくと、どうなるか

FXにおける「ストップ」とは?

ストップとはストップロス、つまり損失を限定するための措置のことです。

為替相場は、どうなるか分からない未来を予想する取引です。予想が当たって利益が出ることもあれば、外れて損失を出すこともあります。通常であれば、外したときの損失を限定するために、傷の浅いうちにポジションを手放すためのストップ注文を出します。

ストップ注文に到達することを「ストップに引っ掛かる」と表現します。また、これら一連の損失限定のための行為を、別名「損切り」とも呼んでいます。

ストップが溜まる仕組み

ストップが溜まる仕組みについて考えていきましょう。

「買い」と「売り」は、ワンセット

FX取引において、「買い」と「売り」はワンセットになっています。

  • 「買い」で入った人(ロンガー)は、必ず最後に「売り」を選択しなければなりません。
  • 「売り」で入った人(ショーター)は、必ず最後に「買い」を選択しなければなりません。

通常、ポジションを取る際には、「どこで利益確定するのか」「どこで損切りをするのか」を決めてから入ります。

OCO注文
  • 決済注文①(利益目標ライン)
  • 決済注文②(損切りライン)

意識する人間が多い場所に、ストップ(決済注文)が溜まる

利益確定ラインや損切りラインについて、その場所を意識する人間が多ければ多いほど、その場所に「決済注文」が溜まることになります。

ストップの溜まる場所

上のチャートでは、「119.975」という価格が強く意識されています。重要な節目ほど、ストップ爆弾が溜まっていきます。損失限定のためのストップ(決済)の注文は、分かりやすい高値・安値に設置されることが多い。

図解

ロンガーのポジション

意識する人間が多ければ多いほど、ストップが溜まる

ストップが溜まっていくと、どうなるか

ストップ爆弾

察しのよい方は何となく想像出来るかと思います。特定の価格帯にストップが溜まっていくとどういう値動きをするのか、そうです「ストップ狩り」の発生です。

管理人
FX歴 16年(2008年~)
年利 8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
  • 長く勝ち続けること。
  • 無理をしないこと。
  • 欲が出たときこそ危ない。
  • 元手あっての世界。