相場と生きる。
FX歴16年 相場と生きる。
最終更新日 2023/11/28

私が行っている取引ツールの設定方法(ヒロセ通商)

エントリーの成行注文ボタンをクリックしたと同時に、利益確定ターゲットと損切りラインも自動で入るような設定を使用しています。(ワンクリック注文)
目次
  • 使用しているのは「LION FX(.NET版)」
  • 私の設定方法(画面設定)
  • 私の設定方法(注文設定)
  • (補足)ワンクリック注文の設定方法

使用しているのは「LION FX(.NET版)」

ヒロセ通商の取引ツールには「LION FX C2」や「LION FX(.NET版)」があります。「LION FX C2」は最新取引ツール、「LION FX」は昔から踏襲されているクラシックツールといった立ち位置です。

ヒロセ通商 取引ツール「LION FX C2」と「LION FX」

最新取引ツールの「LION FX C2」も触ってみましたが、表示幅や視認性の点であまり使い勝手がよくなかったので、私は従来の「LION FX」を使い続けています。

私の設定方法(画面設定)

各通貨ペアの相関関係を比べながら取引したいため、チャートは1920×1080のディスプレイに一斉表示しています。

ヒロセ通商 取引チャート画面
監視通貨ペア
ドル円(USD/JPY) 1時間足~4時間足
ユーロドル(EUR/USD) 1時間足~4時間足
ユーロポンド(EUR/GBP) 日足
ポンドドル(GBP/USD) 日足
ユーロ円(EUR/JPY) 日足
ポンド円(GBP/JPY) 日足

相関のイメージ方法ですが、私の場合、ドル円とユーロドルの逆相関をメインにイメージし、ユーロポンドやポンドドル、ユーロ円はおおよそのトレンド方向を掴む羅針盤のように使っています。

日経平均及び日経先物、NYダウ、欧州株式市場などの動向はリアルタイムでは見ていません。

私の設定方法(注文設定)

私がFX取引を行う上で重視している点をはじめに紹介します。

  • デイトレード、またはスキャルピングトレードを主軸にしているため、秒単位での正確性やタイミングを重視している。
  • 取引中のトラブルで未然に防げることは対策しておきたい。

1. 新規エントリーは「ワンクリック注文」で

エントリータイミングに関してはシビアに決めているので、指値注文ではなく成行注文(ワンクリック注文)を行っています。

指値注文などは前もって予約注文が出来る反面、要人発言、レートチェック、国債格下げ報道などで突然相場が荒れたときに注文の取消が間に合わず、図らずしてポジションを持ってしまうことがあるのが怖いです。

そのため私は指値注文等は行わず、エントリーギリギリまでタイミングを計り、成行注文(ワンクリック注文)によってエントリーしています。その価格帯付近でそのタイミングで確実に注文が通ることを優先しているからです。

ヒロセ通商 レートパネル

ワンクリック注文は、画面のレートパネルをクリックするだけで注文が通ってしまう注文方式。

上画像では、ドル円のBID(売り)およびASK(買い)、ユーロドルのBID(売り)およびASK(買い)の4種類から選択することになります。

ワンクリックしただけで問答無用に注文が入ってしまうので誤クリックしてしまう恐れはありますが、「注文しますか?」という確認画面が出ることによるタイミングのずれがないため、私はワンクリック注文を活用しています。

成行注文による滑りはあまり気にしていません。

2. 決済注文は「決済pip差注文」で

エントリーの成行注文ボタンをクリックしたと同時に、利益確定ターゲットと損切りラインも自動で入るような設定をしています。(決済pip差注文)

ヒロセ通商 ワンクリック注文

ワンクリック注文と同時に、利益確定ターゲットと損切りラインも自動で入ります。(上画面の青い点線)

ヒロセ通商 ワンクリック注文2

利益確定ターゲットと損切りラインが視覚的に確認でき、また、チャート上でそれぞれのラインをクリックでつまんで上下にずらすこともできます。

相場状況やチャートの形により利益確定ターゲットや損切りラインは変わってくるため、新規注文と同時にとりあえずの決済値幅を自動発注し、後で上下にずらして微調整します。大事なのは利益確定よりも損切り注文が素早く入れられているかです。

ワンクリック注文で決済注文も同時に入れている理由は、ポジション保有中に自宅のインターネット回線が切れたり、相場の急変動によって損切りが遅れるのが嫌だからです。

まとめ

  • たった1回のマウスクリックで、エントリーから決済注文まで行える「ワンクリック注文+決済pip差注文」を利用している。
  • エントリーと同時に損切り注文も入れることで、相場の乱高下に巻き込まれた際に素早く逃げることができ、また、顧客側インターネット回線の断線による取引不能リスクを回避できる。

(補足)ワンクリック注文の設定方法

ワンクリック注文は、「注文&動作設定」の「レートパネルからの注文方法」で設定することができます。

ヒロセ通商 ワンクリック注文の設定

利益確定ラインや損切りラインがチャートに表示されない場合、各チャート上で右クリック→「各種表示設定ON/OFF設定」から表示設定ができます。

ヒロセ通商 各種表示設定ON/OFF設定
ヒロセ通商 各種表示設定ON/OFF設定2

チャート表示設定では、新規注文(予約)ラインのほか、コメントやアラートラインの表示などもできます。

決済pip差注文の設定方法

利益確定pipsと損切りpipsを設定する方法です。

ヒロセ通商 決済pip差設定

私の場合、ドル円では利益確定を35pips、損切りを15pipsに設定しています。表示桁が1桁大きい仕様なので、上画面の350=35pipsになります

ポジション保有中も決済pipはずらせますが、ダラダラと損切りラインをずらすような愚行は行わないようにしています。15pipsという手数料を払って、「まぁ外れてもいいや」という気持ちを持つことが大切です。

ヒロセ通商 ワンクリック注文

上記エントリーは、無事に下値のストップを狩ってくれたので利益確定できました。

ちなみに、決済注文を入れていたとしても、タイミングを見計らってクリックで成行決済することもできます。ポジション保有中に違和感を感じたときなどは、途中で逃げたりすることもあります。

私が使っているFX会社
GMOクリック証券
  • 業界大手
  • スキャル、デイトレ、スイングどれも対応できる口座
  • 50枚以上のデカい玉をデイトレでぶちかます用
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
  • 穴が見当たらない総合力の高いFX会社
使用感など
DMM.com証券
  • 業界大手
  • スキャル、デイトレ、スイングどれも対応できる口座
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • スワップポイントが高水準(くりっく365と比較して遜色ない)
  • お金を出すところにはドンと出す印象(経営が上手い
  • 近年かなり攻めた(顧客有利な)取引条件を提示しており、さすがに触る機会が増えた
使用感など
ヒロセ通商
  • スキャル、デイトレ用(スイングはお勧めしない)
  • ここのチャートを観ることが多い(レート表示がパカパカ早い
  • 食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定
  • マイナススワポは不利なので注意(プラススワポは優遇)
使用感など
管理人
FX歴 16年(2008年~)
年利 8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
  • 長く勝ち続けること。
  • 無理をしないこと。
  • 欲が出たときこそ危ない。
  • 元手あっての世界。