相場と生きる。
FX歴15年 相場と生きる。

連絡先

当サイトへのお問い合わせに関して。
  • こういう記事を書いてほしいなど(ユーザビリティの向上)
  • 広告設置
  • FXコンサル的なもの
  • 注意事項
  • 連絡先
最終更新日 2023/05/27

こういう記事を書いてほしいなど(ユーザビリティの向上)

当サイト内で見づらい記事、こういう記事を書いてほしいなど。

広告設置

FXコンサル的なもの

FX講師・トレード指南のような活動は行っておりません。教える気もあまりないし、裁量・経験による面が大きいので教えようもないのが正直なところ。

注意事項

すべてのお問い合わせに対して返信を行っている訳ではないので予めご了承ください。また、下記のような内容には返信を行わない場合があります。

連絡先

連絡先
※スパム防止のためメールアドレスは画像表示しています。打ち間違いにご注意ください。アドレスに数字は含んでいません。
管理人
FX歴 15年(2008年~)
年利 8~15%(破産確率を考慮)
投資スタイル
デイトレードが中心(原則持ち越しなし)
大切にしていること
  • 長く勝ち続けること。
  • 無理をしないこと。
  • 欲が出たときこそ危ない。
  • 元手あっての世界。
私が使っているFX会社
GMOクリック証券
  • 業界大手
  • スキャル、デイトレ、スイングどれも対応できる口座
  • 50枚以上のデカい玉をデイトレでぶちかます用
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • くりっく365口座も同時開設でき、スワポ長期投資にも向く
  • 穴が見当たらない総合力の高いFX会社
使用感など
ヒロセ通商
  • スキャル、デイトレ用
  • ここのチャートを観ることが多い(レート表示がパカパカ早い
  • 食品配送してくれる(自営の食品工場あり)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い(最近やや不安定)
  • マイナススワポは不利なので注意(プラススワポは優遇)
使用感など
DMM.com証券
  • 業界大手
  • たまに使う(最近また触り始めてる)
  • スプレッドが国内トップクラスに狭い
  • スワップポイントが高水準(くりっく365と比較して遜色ない)
  • お金を出すところにはドンと出す印象(経営が上手い
使用感など